偉そうな人、そうじゃない人。それを踏まえた、後輩への対応。

 

最近感じるのが、歳上の人と喋っている時に、多少生意気な発言をしても、許してもらえる環境にあるということ。

これが、とてもありがたいなと思う。

悔しい事に考えが足りていない事もあるのだが、そういう時は、

なんでそう思うの?

こういう場合は考えた?

とか、自分で考えるチャンスがもらえたりする。

論破されて、ズタボロにされる時もあるが、そこには愛とかがあったりする(と、勝手に思っている)

 

そういう対応が出来る大人の人達は、余裕と自信があるんでしょうか。

自分の芯があって、理想も高いから、他人に対してどうこうってのがないのかも。

 

そして、そういった方々に、育ててもらってるんだなと感じる事が多いです。

f:id:naoki95:20150112235629j:plain

 

 

でも、全部の人達とこういう会話が出来る訳ではないですね。

発言に対して、知った口で、偉そうに、訳分からんことを述べられる時もあるだろうし。

その人の意見を押し付けられるとか、上から目線で何もわかってねえな〜って、言われる事もあるだろうし。

 

でも、自分より歳上の人と喋っていると、偉そうなことを言ってくる人と会った事がないって人は、いないんじゃないでしょうか?

 

もし居ないって人は、相当恵まれているんじゃないでしょうか笑

 

偉そうな人に言われたことは、良い事を喋っていても、響きにくいなって思います。

 

偉そうにする人、まあ、僕なんですが、そうしちゃう理由って、自分に自身がなくて、でも凄そうにみられたいとか、かっこつけたい虚勢みたいなのがあって、そういうのを表に出してしまうから、偉そうに見えてしまうんだろうなって思います。

 

いやー、損ですね。お互いに。

話を聞く方も、する方も。

 

 

じゃあ、自分は後輩に対して、どういう対応をすれば良いのか?って話。

 

多分

・自分の意見を語りまくる、押し付けるのではなく

・あなたは、それについてどう考えているの?と質問を繰り返し

・最後にどうしても足りないと思う部分には、自分の考えを少し話す

くらいで良いのではないでしょうか。

 

歳下の人から学ぶ事も多いと思うので、後輩から話を引き出せば、引き出すほど、自分が考えてもいなかった考えに打ち当たることもあったりすると思います。

そうすれば、自分も勉強になるという、良さもあるかと思います。

 

育ててきてもらった恩を、次は下の代に、お返ししてもらいながら、自分も勉強し続けないとなと思った、2015年の年明けでした。

 

 

今年は、頑張ってブログ書いて、アウトプットしていこうと思います。